茅葺民家の調査&長期維持管理計画作成

神戸市より「茅葺民家の管理計画作成のための調査及び資料作成業務」の委託を受け、神戸市北区3件、西区2件の合計5件について、実測および民家の形式や歴史的な背景を調査し、歴史的、景観的な価値を評価し、将来にわたって保全活用していくべき建築であることを明らかにしました。

うち北区1件については、茅葺屋根を維持管理していく上で必要となる、屋根の定期的な修繕、それに伴う材料や資金の調達、日常的なメンテナンスなどの配慮事項について、専門家へのヒアリングや屋根の現状調査を行い、茅葺屋根の長期維持管理計画を作成しました。これら5件の茅葺民家については、周辺地区の歴史的な景観資源の一つとして、神戸市景観形成重要建築物等に指定されることが期待されています。

神戸市には地域の文化や歴史を伝える70~80棟の茅葺民家が残されていますが、社会情勢等の変化により茅葺民家を取り巻く環境も変化し、茅葺屋根の維持・管理の負担の大きさや現代生活にそぐわない住環境により、滅失する事例も少なくありません。

当法人では神戸市の各担当部署や茅葺専門職人、またその所有者の方々と協力し、その保全活用に長年にわたり取組んでいますが、主に茅葺民家の所有者の目線に立ち、所有者自ら屋根の診断が出来るように茅葺屋根の劣化状況のチェックポイントを分かりやすく示し、さらに長期にわたって差し茅や葺き替え工事のタイミングと資金計画を示した長期維持管理計画を作成するなど、安心していつまでも茅葺民家に住み続けられるよう支援を行っています。

NPO法人ひょうごヘリテージ機構H²O神戸

歴史文化遺産の発掘・保存・活用に関する活動を行う 特定非営利活動法人(NPO法人)ひょうごヘリテージ機構H2O神戸 (エイチ・ツー・オー・コウベ)です。 文化財建造物、近代建築、茅葺民家、など伝統的建築物の保全、管理、活用などを支援し、建築物にとどまらず、地域、コミュニティ、風景の維持、活用を提案させて頂きます。

0コメント

  • 1000 / 1000