2024年度も農村定住促進コーディネーター(専門チーム)事業を行います。

当法人では2017年度より神戸市から委託を受け、「農村定住促進コーディネーター(専門チーム)」事業として、おもに北区・西区の市街化調整区域に定められている農村地域に建っている茅葺屋根の古民家から事業用の建築物まで、広範な物件の現況および関係法令に対する適法状況の調査・報告を行い、空き家となる物件の流通をサポートし、農村部への移住・定住・起業を図る 「 里山暮らし 」 を、神戸市や地域の農村コーディネーターと協力して推進しています。

2017年度以来、これまでに合計151件の空家について調査・報告を行いました。

引き続き2024年度も農村定住促進コーディネーター(専門チーム)として、農村に残る良質な空き家の活用を進めていきます。

今後の活用が期待される物件については、「神戸・里山ぐらし 空家バンク」に掲載予定です。

神戸の農村地域で、空家の活用に困っている所有者の方、神戸の農村への移住や起業を考えている方は、「神戸・里山暮らしのすすめ」「里山暮らし相談会」「空家バンク」「農地バンク」などのサイトや相談窓口をご利用ください。

(以上のサイトは一般財団法人財 神戸農政公社により運営されています)

NPO法人ひょうごヘリテージ機構H²O神戸

歴史文化遺産の発掘・保存・活用に関する活動を行う 特定非営利活動法人(NPO法人)ひょうごヘリテージ機構H2O神戸 (エイチ・ツー・オー・コウベ)です。 文化財建造物、近代建築、茅葺民家、など伝統的建築物の保全、管理、活用などを支援し、建築物にとどまらず、地域、コミュニティ、風景の維持、活用を提案させて頂きます。

0コメント

  • 1000 / 1000